業務用の冷凍ストッカーの導入を検討している方のなかには、ノンフロンガスについてあまり知らないという方もいらっしゃるでしょう。こちらでは、ノンフロン冷凍についてやフロンガスとの違い、ノンフロン冷凍を導入するメリットについてご紹介いたします。コレカオでは、ノンフロンタイプの冷凍ストッカーを販売しています。環境に優しい商品をお求めの方は、ぜひご利用ください。一部地域を除き、送料無料でお届けします。
ノンフロン冷凍とは、ノンフロンガスを使用して冷凍するシステムです。以前はエアコンや冷蔵庫、冷凍ショーケースなどに主に使用されているのはフロンガスでしたが、フロンガスは温室効果ガスにより地球温暖化を促進させて、オゾン層を破壊してしまうことからほとんど使用されなくなりました。
そこで、注目を集めたのがフロンガスを使用しないノンフロンガスです。特定フロンや代替フロンが用いられることもありますが、ノンフロンガスは従来の代替フロンよりも地球への影響を抑えることができます。
ノンフロンガスの冷凍ストッカーを導入することによって、地球温暖化対策に貢献することができるというメリットがあります。フロンガスによる冷却は、冷却ガスを直接取り入れるという仕組みで多くの電力が必要とされていました。しかし、ノンフロンガスは外からの熱を取り除くという仕組みで冷却するため、少ない電力で冷却することができます。
ノンフロンガスの冷凍ストッカーを導入することは、消費電力を抑えて電気代を節約することにも繋がるのです。
フロンと代替フロン、ノンフロンの大きな違いは、オゾン層破壊係数と温暖化係数です。オゾン層破壊係数と温暖化係数とは、オゾン層破壊や地球温暖化にどれだけ影響を与えるかを数値化したもので、数値が大きければ影響が大きいということになります。
フロンはどちらの係数の数値も大きく、オゾン層破壊や地球温暖化を促進させてしまうことがわかっています。代替フロンはオゾン層破壊係数が低いという特徴がありますが、温暖化係数は高いです。そして、ノンフロンはオゾン層破壊係数がゼロでありながら、温暖化係数も代替フロンほど高くないのが特徴です。
コレカオで販売する冷凍ストッカーは、業務用厨房機器を多く開発する「シェルパ株式会社(Sherpa)」の商品です。庫内スペースを最大限活用できるよう設計されており、フラットな構造なので庫内清掃も簡単に行うことができます。地球温暖化に配慮したノンフロンガス、ノンフロン発泡剤を使用した商品です。耐久性や設置性にも優れ、鍵が付いているタイプは防犯面でも安心です。家庭用としても使える44Lのものから、業務用に便利な576Lのものまで、幅広いサイズの商品をご用意しています。また、通常の冷凍ストッカーはもちろん、-60℃まで設定可能な超低温冷凍ストッカーも取り扱っています。
あらゆる食材に対応できる冷凍ストッカーをお探しなら、ぜひコレカオでお買い求めください。業界初のメーカー3年保証付なのも、嬉しいポイントです。
業務用の冷凍ストッカーの導入を検討されている方は、送料無料(北海道・沖縄・離島除く)でお届けするコレカオをお役立てください。ニーズに合わせてお選びいただけるよう、様々なサイズの商品をご用意しています。最少スペースで設置できるだけでなく、単相100V仕様で設置性も抜群です。
店舗名 | コレカオ |
---|---|
店舗URL | https://shop.korekao.net/ |
企業URL | https://aoha.ne.jp/ |
販売事業者名/販売責任者 | 辻井千恵美 |
所在地 | 〒454-0803 愛知県名古屋市中川区豊成町1−28 |
営業時間 | 9時30分~17時 ※土日祝日休み |
TEL | 052-387-7333 |
メールアドレス | info@korekao.net |
会社名 | あおは |