バーなどの飲食店で利用される氷は、家庭用の氷とは違ってクリアで綺麗、美味しく感じると思ったことがある方もいらっしゃるでしょう。こちらでは、カクテル作りに欠かせない氷と氷の種類についてご紹介いたします。キューブアイス製氷機を手頃な価格で購入したいとお考えでしたら、ぜひコレカオをご利用ください。コレカオでは、福島工業製の業務用の自動製氷機を販売しています。
お店で飲んだカクテルを家で再現しようとしても、お店のようには美味しく作れなかったという経験がある方もいらっしゃるでしょう。
お店で飲むカクテルが美味しく感じるのは、雰囲気などの影響もありますが、使用されている氷の違いも理由の一つです。
お店で使用されている氷は、一般家庭の冷凍庫で作る氷と違い気泡や不純物のない氷を使用しています。そのため、カクテル本来の味が邪魔されず、美味しく感じるのです。
また、カクテルに使用する氷は通常の氷よりも硬く溶けにくいため、カクテルの味が薄くなりにくく最後まで美味しく飲むことができます。
さらに、お店ではカクテルに合った氷を使用しています。例えば、オン・ザ・ロックのカクテルには握りこぶしほどの大きさに削ったランプ・オブ・アイス、シェークやステアなどかき混ぜて作るカクテルには、3~4㎝程度に砕いたクラックド・アイスが使われます。
飲食店でも氷は欠かすことができませんが、用途に応じて様々な種類が使われています。
製氷機で作る3cmほどのキューブアイスは、お冷やジュース、アイスコーヒー、水割りなどドリンク類全般に使用されます。
サラサラとした見た目が特徴的なフレークアイスは、小さな隙間も埋めることができるので、商品の鮮度を保つ際に使われることが多いです。他の氷よりも溶けやすく、素早く冷却することができます。
フレークアイスを固めたクラッシュアイスは、チップアイスとも呼ばれます。フレークアイス同様、食材の冷却などに用いられることが多いです。刺身を提供する際のアイスベッドとしても使われます。
大きなブロックアイスは、用途に合わせて砕いたり削ったりして使用します。そのままドリンクと水が入った容器に入れて、保冷用として使用することもあります。
可愛らしいハート型や星型などの氷は、ドリンクに入れるだけでフォトジェニックになります。特に、女性やお子様に喜ばれます。
コレカオで販売する業務用の製氷機は、1951年に設立された歴史ある会社「福島工業(フクシマ)」製の商品です。冷却器の下から水を噴き上げ、少しずつ凍らせるセル方式を採用しています。常に水を噴き上げて流動させ不純物を取り除くことで、透明な氷を作り出せるのです。
コレカオで販売しているのは厨房の作業台の高さ(80cm)に合わせたアンダーカウンタータイプで、材質もステンレス合板のため、製氷機の天板部分を作業台として使用することができます。さらに、背面の排気口を凹ませ、前面に補助排気口を設置しているため、製氷機を壁にくっつけて設置可能です。作業台として使え、壁との距離を取る必要もないので、無駄なスペースが減ります。外側はクリアコーティング加工が施されているため、汚れが拭き取りやすいのも嬉しいポイントです。また、漏電による感電・火災などを防ぐため、接地形2極用プラグ(アース付きのコンセント)を採用しています。漏電が気になる厨房でも、安心してご利用ください。
他にも、消費電力が比較的低いため、電気代が安くすみ、ランニングコストを抑えられるのもメリットです。
コレカオで取り扱っている製氷機の、席数を基準とした機種選定の目安は以下の通りです。ぜひ参考にしてください。
商品型式 | 最適な店舗の席数 |
---|---|
FIC-A25KT | 店舗席数5~15席程度 |
FIC-A35KT | 店舗席数12~29席程度 |
FIC-A45KT | 店舗席数19~36席程度 |
FIC-A65KT | 店舗席数20~45席程度 |
コレカオでは、お得な価格でキューブアイス製氷機(自動製氷機)を提供しています。業務用としてぴったりな製氷能力70kgや、家庭用としても活用できる製氷能力26kgもご用意していますので、キューブアイス製氷機をお求めの方は、ぜひコレカオをご利用ください。本州・四国・九州へは、送料無料でお届けいたします。
店舗名 | コレカオ |
---|---|
店舗URL | https://shop.korekao.net/ |
企業URL | https://aoha.ne.jp/ |
販売事業者名/販売責任者 | 辻井千恵美 |
所在地 | 〒454-0803 愛知県名古屋市中川区豊成町1−28 |
営業時間 | 9時30分~17時 ※土日祝日休み |
TEL | 052-387-7333 |
メールアドレス | info@korekao.net |
会社名 | あおは |